切妻屋根や片流れ屋根の雨樋がついていない側をケラバ といいます。 ケラバとは部材名ではなく、場所を示す名称で見方を変えれば、妻側の端部分とも捉えることもできます。 これに対して 雨樋がついている部分を「軒」 といいます。
金属屋根 名称- 屋根の部位の名称を知っておこう! 屋根のパーツの名称をご紹介します。 上から紹介します。 棟部(むねぶ):屋根の頂点部分 棟瓦:棟部に葺(ふ)かれている一番上の瓦 漆喰(しっくい):棟部と桟瓦(さんがわら)の隙間を埋める真っ白の防水材 屋根の構造が丸わかり! 屋根材別の部材の名称まで一挙紹介保存版 年4月21日 21年12月9日 屋根には様々な構造があります。 屋根の構造によって特徴が異なるので、目的に合った屋根を選ぶことが大切です。 今回の記事では屋根の構造についてお
金属屋根 名称のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿